艦砲リスト > 戦艦主砲 > 406mm三連装砲B-37 MK-1




基本情報 Edit Edit

名前装備種特性所属陣営照準
範囲
照準
角度
砲補正
406mm三連装砲B-37 MK-1戦艦主砲投射北方連合50-20050100
Tアイコンダメージ基本速度火力弾薬弾薬
速度
対甲倍率破壊
範囲
投射
範囲
設計図
初期最大初期最大
T1406mm三連装砲B-37 MK-1T1_icon.png350x3101x333.27s/回29.27s/回12榴弾*110140110901516凍絶の北海(B1海域)
T2406mm三連装砲B-37 MK-1T2_icon.png456x3149x331.68s/回25.35s/回25通常弾1270100901519凍絶の北海(B3,D3海域)
鳴動せし星霜の淵(B2)
T3406mm三連装砲B-37 MK-1T3_icon.png572x3165x330.74s/回24.41s/回45徹甲弾13401451101417銀界遊廻
射撃イメージ
[添付]
入手方法
ソビエツカヤ・ロシア等初期装備(T1)
設計図から作成(T1:5枚、T2:10枚)

説明文 Edit Edit

「ソビエツキー・ソユーズ」型戦艦に装備される406mm三連装主砲

特徴・運用法 Edit Edit

T1は対甲倍率や弾速を見れば分かるとおり榴弾なのだが、ゲーム内では通常弾と表記されている。
T2の時点で弾種以外は他の戦艦砲のT2より高性能なので、弾種変換スキルを持っている戦艦なら使えないこともない。
T3では徹甲弾となり、145という2位タイの高い対中装甲倍率、やや狭めの投射範囲・破壊範囲が特徴。
全体的なスペックは砲補正込みでも試作型406mm/50三連装砲に並ぶ程には優秀といえる。
また、超貴重な北方陣営の主砲であるためキアサージにも載せられる。

歴史 Edit Edit

  • ソヴィエツキー・ソユーズ級に搭載する予定だった406 mm/50 (16") B-37 Pattern 1937。
  • 当時のソ連造船技術はイタリアに頼っており、この主砲もまたイタリア式の高初速砲の影響を受けている。
    同時に砲身寿命も300発と見られていたが、初速を高くする改良をした為150発に落ち込むと見られていた。
    また砲弾と装薬製造時の品質不良が見られ、着弾もまたバラつくなどの欠点が露呈している。
  • 初速830m/秒*2、1108kgの砲弾を発射し最大射程は最大仰角45度で約45km。毎分1.75〜2.6発。
  • この砲はレーニングラードの陸上砲として利用され、その一部が現在ロシアのサンクトペテルブルクに現存している。
    https://army-news.ru/2016/12/406-mm-pushka-b-37-car-pushka-baltijskogo-flota/

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • T1はロシアの初期装備、T2はイベントD3で手に入るがT3の入手方法は現状ないらしい
    ソユーズに合わせて出すつもりだろうか -- [k3p7DYSzKHk] 2020-02-28 (金) 19:55:19
    • まあ次の北連大型イベくらいには一番の目玉で出すだろうし、そこかねー -- [Oo075FpG2jc] 2020-02-29 (土) 17:10:45
      • イタリアもフランスもそんな扱いやね。 -- [/v1MhjKLwEg] 2020-02-29 (土) 17:37:30
  • T2もまさかの通常弾。T3では変わるだろうか・・・? -- [676qbX5Xrzs] 2020-03-01 (日) 21:57:50
  • 大陸版や英語版のwikiにも情報が載ってないし、T3はまだデータ自体がないのかもしれない -- [6T44tiihRTY] 2020-03-03 (火) 23:11:16
  • T3をびっくりするほど高性能な通常弾主砲として実装してくれてもいいな。
    ガスコーミュとマサチューセッツにとっては神器だし、
    実は通常弾と榴弾は対中装甲で10%しか違わず、対重装甲だと倍率同じだったりするし。
    まあもし試410より20%以上強ければ徹甲弾の存在意義をほぼ完全に奪い去ってしまうのだが・・・ -- [YtEw0V3TQeU] 2020-03-07 (土) 17:04:16
  • (アイコン)デカアァァァァァいッ!説明不要‼ -- [.ab/dbNF9J6] 2020-03-15 (日) 23:37:50
    • よく気付いたなw -- [awrdUhwzyiw] 2020-03-18 (水) 08:01:01
  • T1の中身榴弾ってどういうことなのだよ(戦艦砲ページの方) -- [lpQBTCxFAAQ] 2021-03-01 (月) 18:25:14
  • ベラルーシアも初期装備で持ってくるねコレのT1 -- [8iqhexoF3P.] 2021-03-03 (水) 00:19:36
  • もしかしてこれのT3来るのか? -- [ZJpbpQ1TmfI] 2024-02-23 (金) 20:58:38
  • こいつのT3
    シャンパ砲と比べると弾速は同等で中装甲寄り、攻撃範囲が狭い代わりに精度がいいのか
    対中装甲の三連装砲ってガバガバなのばっかりだったからこれ結構ありかもね
    何よりキアサージにまともな三連装砲が来たのが嬉しい、掘れるなら最低二つは作るわ -- [VKgg3eaHLLo] 2024-03-01 (金) 02:31:39
    • そういえば北方装備も対象なんて事すっかり忘れていた -- [6ohYkaVkXAE] 2024-03-01 (金) 13:02:58
  • +10にして倉庫で確認した
    165×3、24.41秒、弾速13、対甲40/145/110、破壊範囲14、投射範囲17

    カタログスペックを見ると破壊範囲こそ狭いがそのぶん収束してあって威力も高めだから、
    ニュージャージー、ウォースパイト、ジョージア=収束スキル持ち向け
    あるいはノロマな敵に全部ブチ当てたいビスマルクZweiやウルリッヒ・フォン・フッテン向け

    少し遅いってことを考えると高装填のUR戦艦にあえて後手を取らせる調節にも使えるかも -- [7d.1yEQD/lg] 2024-03-01 (金) 09:31:26
    • こういう破壊範囲狭くて収束するやつをさらにスキルで収束すると動き回る敵への命中率落ちるからやめたほうがいいよ -- [bf2cEvaTZ4k] 2024-03-01 (金) 18:56:11
      • 投射範囲が狭いつっても稀にある大暴投をしない程度の差しかないから気にする必要はなーんもございません
        というよりそもそも動く敵相手に収束スキル持ちをぶつけないから問題自体が起きない -- [7d.1yEQD/lg] 2024-03-01 (金) 20:42:50
      • そもそも動き回る敵相手だと大体は動きが止まるタイミングに溜めておいた主力を全部ぶち込むか、速度デバフいれて動きを無理やり止めてから主力をぶち込むことになるしなぁ -- [ARCiyZyEoU6] 2024-03-01 (金) 21:27:42
      • こういうカタログスペックしか見ないエアプがいくらご高説垂れたところで誰が聞くんですかねえ() -- [wuHRQN5Fiuo] 2024-03-02 (土) 04:32:06
      • 収束スキル重ねると結構外れるよね。
        だから動く敵相手に収束スキル持ちをぶつけないのは正しい。 -- [qUEsKHASDuo] 2024-03-02 (土) 05:38:30
  • MKA作ろうとしてたけどこれあれば一旦様子見でいいんかな、ガチガチの装填調整とかやらないし -- [DOJEyRfFxxk] 2024-03-03 (日) 12:35:23
    • META戦とか考えるなら攻撃速度遅いから下手すると攻撃回数減る可能性あるのであんまり
      MKA作れるならそらMKAのが良いよ -- [.SjkFNQsxu.] 2024-03-04 (月) 02:33:33
      • 艦船技術等で装填足りないか一部の艦居ないならMKAの方が良い場面もあるけど、META戦の話だけを言うなら変なギミックきて空母環境でなく他主砲でない方が良い条件で中装甲か重装甲のMETA戦来るまで様子見でいいと思う。
        ハードとか周回で雑に時短したいとかそういう用途でも有用だから余裕があるなら作成はおすすめだけども。 -- [pEOBlMIls9M] 2024-03-04 (月) 03:00:22
  • 投射範囲が狭いのは是非あるけど破壊範囲が狭いのは明確なデメリットか
    装填も少し遅いけどそれらと引き換えに威力はかなり高いし、なかなかよくできてる -- [ZJpbpQ1TmfI] 2024-03-09 (土) 06:44:38
  • 装填が早すぎるヴァンガードに丁度良いかな -- [oAJaZE5qbi6] 2024-03-16 (土) 13:37:14
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 ゲーム上では通常弾と誤記
*2 設計時の数値、改良時870m/秒

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-15 (金) 22:06:50